「皆様へのメッセージ」カテゴリーアーカイブ

日本プロテスタント150周年

イメージ 1

 ご存知でしたか。今年は日本プロテスタント宣教150周年の記念の年になります。
 7月8日(水)、9日(木)と横浜で記念大会が開催されます。
パシフィコ横浜の国立大ホール・会議センターが会場となっています。参加は、事前登録が必要のようです。
 趣意については、以下の内容が案内のチラシに記載されていました。

 「今から150年前(1859年)、幕末期動乱の日本に、宣教師によるプロテスタント伝道が始まりました。切支丹(キリシタン)禁教の高札がまだ撤去される(1873年)前のことでした。
近代日本の夜明けに、彼らは日本人の魂を愛し、迫害を恐れず、福音を携えて来たのです。
以来、キリストの福音が広められ、教会、キリスト教主義学校、病院等が設立され、その結果、教育、人権、社会福祉、女性の地位改善、倫理の高揚など多くの感化がもたらされました。
これらのことに対して、私たちは深く感謝いたします。

 この背後に、フランシスコ・ザビエルが来日し(1549年)し、カトリック教会による宣教活動や沖縄(琉球)でのベッテルハイムらによる働きがあったことを私たちは忘れてはなりません。
私たちはキリストの教会として共に歩んでいます。

 日本における宣教は困難をきわめ、それにともない多くの犠牲もありました。近年は、物質的繁栄と共に、精神面の無関心が伝道を阻んでいます。さらに、教派教団間には一致が乏しく、宣教の業が大きく前進していないことを私たちは悔い改めなければなりません。

 150年を期し、これらのことを踏まえて、これからの宣教のために、一致協力して共に祈り、交わりを深めたいと願います。そして、私たちは、平和をもたらす「世の光」なるキリストを掲げて、次世代の人々と共に宣教の使命を果たしていきたいと思います。」

 私達ひとりひとりが、歴史の中にいることを感じます。今日の、朝位先生のお話にもありましたが、アンテオケの教会が歴史上初めて建てられた異邦人教会であったこと、人種や社会的地位を越えて、信仰において一致していたこと、それであったからこそ、神はご自身の計画遂行のために、歴史的任務を委託されたのいうこと。

 日本の教会の歴史は、わたしたち一人一人に、委ねられているのだと思うと、出来るところから、始めようという力と勇気が与えられます。
 どうぞ、自分の小さな力を大切にしましょう。主が、お入用なのですから。

6月の桜ヶ丘教会

イメージ 1

なかなか、教会にご出席になれない皆様はお元気にお過ごしでしょうか。
本日の礼拝を無事に守ることができて感謝です。
本日は花の日で、教会学校の子供たちが近くの交番などにお花を持って出かけました。

紫陽花の花が、美しい季節ですが、K/Kさんからジューンブライドのように初々しい紫陽花の写真が届きましたので、ご覧ください。

また、6月7日の特別集会のDVDも、桜ヶ丘教会のために、T/Aさんが作成してくださいまして、とっても素敵な映像になりました。
ご希望の方々にお受け取りいただきました。
(1枚500円で販売させていただきました。会堂補修積立金とさせていただきます。)
来週は、DVDをどなたにもご覧いただけるように、Mさんがノートパソコンを教会にご持参できてくださいますので、お楽しみにしてください。

6月7日岸先生のメッセージ

イメージ 1

「三つの愛」について

聖書(「バイブル」)とは、、旧約聖書と新約聖書を二つ併せたものをいいますが、1,800ページ相当の書物である「聖書の本質、真髄」を100字で表すとなると、3つの愛について語られている箇所にたどりつくということです。
3つの愛を知ることから、先生のお話がありました。

3つの愛を知るということは

まず神さまが、わたしたちを愛していてくださることを知る

わたしたちが自分を愛することを知る

隣人を自分を愛するように愛することを知る

「心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。
隣人を自分を愛するように愛しなさい。」

先生の、ユーモアをまじえたお話から、3つの愛を考えさせられました。
人生は長くはない、今日からでも、すぐに、この3つの愛に生きることで、真の幸福を確信していただきたいというメッセージでした。
岸先生、いつも当教会においでいただき感謝申し上げます。
来年も、先生が来て下さるということですので、私達は、その時までに、3つの愛で成長させていたきましょう。

なお、サクソフォンの演奏は以下の曲でした。
・「家路」、「アメージンググレイス」、「丘に立てる荒削りの十字架」など全7曲

創立86周年記念チャペルコンサートの当日の様子を写真に撮りましたので、後日DVDにいたしまして、本日ご出席いただけなかった皆様にもご覧いただければと思っています。

6月7日 桜ヶ丘教会 創立記念特別集会

イメージ 1

6月7日(日)10:30~の礼拝は、桜ヶ丘教会創立記念特別集会です。

岸義紘先生をお招きしております。サクソフォンの演奏とお話のチャペルコンサートです。
岸先生は、いつも分かりやすくイエス様のお話をされます。

皆様、どうぞ、当教会に、お気軽にお越しいただけますように、ご一緒に、神様のお恵みを感じていただけることを願っております。

<5月31日(日)礼拝報告>

小川文子先生のカンボジア宣教への思い「全ての国の人々へ」のメッセージをうかがいました。

日本のキリスト教会が少し元気がないときこそ、
内向きにならずに外向きに向かうことによって
日本においても、神様の恵みが豊かになるといわれました。

お話を聞き、ついつい、内なることで精いっぱいの状態の時は、外に向かうことを忘れてしまうと確かに思い当たりました。

カンボジアの歴史、大虐殺の後の人々の傷ついた心に出会われ、また美しい自然、人々の心に触れて、小川先生は、カンボジアと日本の架け橋になるべく今年7月に宣教師としてご出発されます。

小川先生のカンボジア宣教のために祈りの課題をいただきました。

1 ふさわしい宣教地へみちびかれるように。
2 現地でも、日本でも、良い祈りの友が与えられるように。
3 語学と信頼関係構築のために。
4 霊的、人格的成長のために。
5 カンボジアが神様の国になるように。

わたしたちも、祈ることで、小川先生を支援しましょう。

5月31日、6月7日の特別礼拝について

イメージ 1

(写真のランの花は、白からピンクになって、姿を消すそうです。すごいプロセスですね。花びらが白い色の時の写真を思い出せますでしょうか。5月24日撮影:本日現在の花の色です。「昨年12月の花びらの色は真白き雪色に淡いピンクがほんのりの色あいでした」)

5月21日(木)に、OHさんの告別式も執り行われ、ご家族の方々とご一緒に教会員の方々もご出席させていただき、お別れをいたしました。

桜ヶ丘教会会員がお一人天に召されまして、私たちは寂しいところですが、更に教会の発展のためにそれぞれの生活の場で、また頑張ってまいりましょう。

5月24日(日)の礼拝では、久しぶりに日本ご帰国され3週間滞在されたMAさんが、あさって火曜日にカナダに戻られるとのご報告がありました。カナダで、日本文化をご紹介いただくなど大変なご活躍をされていますMAさんは、既にお子さんも大きくなっておられますが、いつもお若いときのままで、英語文化圏でも生き生きと過ごされているご様子がうかがえますね。

MAさんが、大学院を卒業されて間もなくでしょうか、アメリカ文学について、桜ヶ丘教会で、小説を英語で読んで、MAさんから解説などお聞きしたことを思い出しました。

さてさて、5月31日(日)10:30~の礼拝はペンテコステ礼拝です。
イエス様のことを私たちに教えてくださる聖霊がわたしたちのもとに来て下さったことを記念する礼拝です。
小川文子先生をお招きいたしております。
カンボジア宣教について、お話をうかがいます。小川氏のカンボジアに対する使命感などお聞きしながら、私たちもカンボジアをより深く理解できる事を願っております。

6月7日(日)10:30~の礼拝は、桜ヶ丘教会創立記念特別集会です。
岸義紘先生をお招きしております。サクソフォンの演奏とお話のチャペルコンサートです。
岸先生は、いつも分かりやすくイエス様のお話をされます。

皆様、どうぞ、当教会に、お気軽にお越しいただけますように、ご一緒に、神様のお恵みを感じていただけることを願っております。

OHさん天に召されました

イメージ 1

99歳になられたOHさんが、5月18日(月曜日)に召天されました。
本日、前夜式が執り行われ私も出席させていただきました。

OHさん、本当に、あなたから沢山のこと教えていただきました。これからは、イエス様のお近くで、にこやかに、ぬかずけの美味しい漬けかたなどお話され、ゆっくりすごされることでしょう。

教えたいただいたことのなかに、自立ということがありました。

OHさんとお会いしたのは、30年前ですからOHさん69歳、私が24歳のときだったのですね。
OHさんは、糠どこの古さがご自慢でしたが、そのほかに、洋服を作って生活をされたことなどもうかがいました。
その際に、OHさんから、女の自立の話をお聞きしました。
英国式洋裁(洋裁に英国式があること初めて知りました。)を教えてくださった先生が、女の自立に理解がある方で、私もそれで洋裁を続けられたのだとお話されてましたね。それも、気負うことなく、ごく自然に。
(30年前の日本は男女雇用均等法ができるころで女の自立なんて言葉が新鮮だったでしょうか・・・。)
私は、静かに感動しました。OHさんから、そんなお話をうかがって。

そして、洋服の生地が残っていたので、そのあまり布で、布絵を始められたこと。

布絵もすごかったですね。
銀座4丁目交差点の近くの画廊で、数回グループ展を開催され、私も見に行きました。
そして、帰りの電車のなかで、この年齢(多分85歳ころ)になっても、電車で席を譲られたことがないのよと、満面の笑みを浮かべ自慢げにおっしゃってましたね。

日本の女の静かに、豊かに生きる強さをしみじみとOHさんから学びました。

お一人で生活できなくなった頃、ケアハウスに住むことになりましたね。そこにも数回ですが、うかがいました。最後に桜ヶ丘教会には、ケアハウスから私がお連れしましたね。
その時、何を着て行ったらいいかわからないといわれたので、箪笥に眠っていた素敵なサーモンピンク色の生地で、刺繍の入ったスーツをお勧めいたしました。
スーツ姿、とっても嬉しそうで、若々しくて、ご自分で作られた洋服がぴったり似合っていました。

老人ホームに移られてからは、1度しかうかがうことができませんでした。でも、まだ私のことはご存知でしたね。

OHさん、30年以上前、紅茶きのこブームが日本に起きた頃、雑誌にも取り上げられたことがあったそうですね。
私は、OHさん自家製のへちま化粧水をいただき、使用させていただいたこともあります。
そして漬かりすぎた糠ずけも私は好きでした。

認知が進んだころでしょうか、「生きていることに意味があればいいのですが」としみじみOHさんは、牧師先生に話されたそうです。「何の心配もありませんが、これからどうしたらよいのかわからないのがね・・・」と。
先生は「主が入用なのです」と答えられたそうです。

OHさんが召された日に、そのことも思い出しました。

どうぞ、これからは、天から私たち桜ヶ丘教会をお守りください。

ご遺族の方々に、平安がともにありますようにお祈り申し上げます。

OHさん、ありがとうございました。

5月期、6月期特別礼拝について

イメージ 1

5月17日(日)の礼拝には、このブログをご覧になられた方々がご出席くださいました。
とても嬉しいことですね。多くの方々に、教会においでいただきたいと思います。

なお、本日は、礼拝後、臨時総会を開催させていただきました。
議案は、「教会・牧師館の給湯器の取替えの件」に係る収支予算書の補正に関する内容です。
承認されましたので、ご報告いたします。
建物補修費は今後も必要になりますので、ご協力いただけるなら、お一人、1カ月1口100円(以上)のご献金をいただき積み立てをしていくことについても、ご承認いただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

〇5月31日(日)10:30~ペンテコステ特別集会
 小川文子先生(カンボジア宣教師)によるお話です。

  2009年は、岸先生のチャペルコンサートに加えて、小川先生をお招きすることができました。
  カンボジアという近くて、しかし少し遠い国のお話をお聞きすることができますね。きっと。
  カンボジアを身近に感じることができるように、日本の立ち位置を考えることができるように、期待 しております。小川先生は、カンボジアと日本との橋になりたいという祈りが与えられ、ご準備を重ね てこられたそうです。

〇6月7日(日)10:30~桜ヶ丘教会創立記念特別集会
 岸 義紘先生(JTJ宣教神学校長)によるチャペルコンサート(サックス演奏)
 お話テーマ「三つの愛に生きる」

  毎年、5月か6月に、桜ヶ丘教会では、岸先生によるチャペルコンサートを開催する素晴らしいお恵 みを神様からいただいております。
 (お忙しい岸先生を、当教会に毎年お迎えすることができ感謝です。ハレルヤ)
  いつもいつも、先生のサックス演奏とお話をお聞きできるのを楽しみにしています。
  今年は、どんな音楽、お話なのか、今からワクワクしながら待っております。

   
 どうぞ、皆様、お気軽にお出かけください。

2009/4/26 週報メッセージ

イメージ 1

   クリスチャン生活の実質 
                                   朝位 真士
 聖霊の祝福を得る手段(恵みの手段)
Ⅰ 祈り―人間の呼吸のようなものです。
  祈りの要素
 ①賛美、②告白、③感謝、④祈願。
  祈りいついての確信
  祈りについての神の答えのついて
 第1に深い平安を与えてくださることです(フィリピ4・6、7)。
キリストにあって守られる平安、これが選択と決断の連続といわれる私
たちの人生において判断の基準となるのです。祈りに対する神の答えと
しては、4つの点を挙げることができます。
 ① 物質的な必要を満たして下さる(フィリピ4・19)
 ② 主のみこころを知る(箴言3・5-6、詩篇32・8)
 ③ 実行する力を与えて下さる(フィリピ4・13)
 ④ 支え守ってくださる(イザヤ41・10)
Ⅱ 聖書―聖書から新しい人生観を構築し、優れた生活の知恵を得るの
です。
Ⅲ 教会―この地上に与えてくださった信仰者の群れで、その目的は、
教会で人は聖書を深く学び、信仰が深められ、訓練され、成長し、全世
界にキリスト教の福音を伝える生きたキリストの証人となることにあり
ます。(つづく)

ハワイからのお便り

イメージ 1

 Sさん、しばらくです。
 懐かしいお名前の方からのお便りに感謝です。
新年早々にいただきながら、すぐに御返事を書かなくてはと頭の片隅にありながら、三月以上も
の日々が過ぎてしまいました。
 申し訳ありません。ふだんから忙しい、忙しいからという言葉は使わないように心がけていても、
つい言い訳につかってしまいがちです。

 さて2009年もはや4月となりましたが日本ではまだ、薄寒い気候が続いている事
だと思います。
 とはいえ、あちこちで桜の花が咲き始め春の兆しも感じられるのではないでしょうか。
桜ヶ丘教会の皆さんはいかがですか。
 朝位牧師ご夫妻をはじめ、皆さんの顔を思い浮かべながら書いています。
桜ヶ丘教会の方々のお祈りには感謝しています。
僕は毎年1月に、スケジュール帳を新しく購入して日々感じた事や考えている事、予定、
目標などを書きこんで雑記帖にしていますが、最初に聖書からの御言葉を書いて、その年の
指標にしています。
 ことし与えられた御言葉は“われらにおのが日を数えることを教えて、知恵の心を得させてください。”詩篇90篇12節からです。
 今までの生を振り返っても時間がこんなに早く過ぎ去る感覚はありません。
増して年々早く過ぎ去る感じがします。もう少しじっくりと味わえるように時間が、日々
が過ぎていってくれればと願っても容赦なく過ぎていってしまいます。
日々、時間も空間もすべては主に与えられたものと覚えつつ生きたいと思い、この聖句を書き込ん
だものです。

 私達は元気にやっております。 ご存知のように世界的不況のなか、私達の仕事は続
けられ生活は守られています。

 K子は2002年から音楽療法の非営利団体を運営して日々、遅くまで働いています。
昨年にはふたり音楽療法士を雇う事もでき、プログラムも徐々に充実してきました。
先日もニューヨークから81歳になる音楽療法士の開拓者ともいうべき方やドイツの
教授をハワイに招いて講演を組んだりしました。
現在、進行している重要な計画としてハワイパシフィック大学に音楽療法科を設立する
という目的があります。

 これには様々な人々の協力なしには達成できません。
 特にお祈りください。
 非営利団体ですから一般の方々の寄付やハワイ州の援助によって経営が成り立っている
わけですが、ハワイ州の予算削減によってこれからの運営ができなくなる状態にまでな
りました。しかし州民によるデモや抗議によって先々週、ハワイ州議会で公聴会が開かれ、
K子も終日、音楽療法を受けている方々の証言などを持って出席していました。
教会の友人達にも祈ってくれるようにお願いして公聴会に臨んだ結果は、小額削減のみ
ということでしばらく運営が続けられるということでした。

 現在、音楽療法を受けている青少年や自閉症、障害者の家族にとっては朗報で、まさ
に神様に祈りが聞かれたという事実を実感しました。

 KJも鍼とマッサージ療法の仕事を続けています。
 ここハワイも高齢者が多く、関節痛や体の不調を訴える方々を対象にしています。
 また交通事故も多く怪我の治療に来る方々も多くなっています。私達の住むハワイ、
オアフ島も最近は天候不順で朝夕は冷え込んで時には暖炉が欲しいと感じるくらいです。
 半年ほど前にパールハーバーの近くのワイパフという所に引越ししたのですが周囲に
高いビルがないので風の強い日など部屋中を吹き抜けていきます。

 穏やかな日には静かで平和を感じさせてくれます。以前住んでいたワイキキの近くで
は24時間騒音がひどかったのですが、まったく天と地の差があるほどの環境です。

 朝は鶏の鳴き声に目を覚まされる日々です。
 私達が住むアパートは12階で窓からはパールハーバーに浮かぶ軍艦や山並みも美し
く見えます。特に朝、太陽の日に照らされた山並みの美しさは言葉にできないくらいの
感動です、、、、、こういう風に書くとなんてすばらしい場所に住んでいるんでいるん
でしょうと思うかもしれませんが、やはり人間の住む場所にはたくさんの問題があるの
です。
 ひとつは交通渋滞の問題です。私達の住むワイパフは以前はサトウキビ畑で働いた移
民の町で、その名残がみられます。日系人、フィリピン系の移民も多く住んでいます。
今はサトウキビもないので働く場はワイキキのホテル周辺、観光業に従事する人達です。
朝は4時くらいから8時くらいまで高速道路、幹線道路とすべて文字通り数珠つなぎと
なってワイキキ方面へ向かいます。

こんな状態が過去何年も続いているにも関わらず、ハワイ州、ホノルル市は根本的な渋
滞緩和対策を立てられずに今に至っているのです。
昨年、ようやく鉄道建設の法案が可決され5年後くらいには鉄道利用が可能になります。
こんな調子で何をするにも遅々として解決への道が遅くなっているのです。
しかも世界的不況の波で観光客が激減中で仕事時間を減らされ、他の業種も人員削減に
踏み切ったりと、経済が成り立たず、住宅ローンが支払えずに差し押さえ物件が増えて
いる状態です。
 この他にも深刻なものとして教育制度(学校に行けない子供がたくさんいます)
住宅問題(ホームレスが異常に増えている状態です)麻薬問題(自宅地下でアイスと
呼ばれる麻薬製造がはびこっている)と様々な問題が未解決になっています。

 ハワイのイメージとはかけ離れた現実があるのです。これらの問題が少しでも解決さ
れますようにお祈りください。

私達も桜ヶ丘教会の方々や日本の事などを心にかけています。

東京に行く機会が与えられた時には皆さんと共に賛美ができるよう祈っています。

ではお元気で、シャローム

K K&@KJ