2021/7/25 週報メッセージ

コリント第一の手紙について

朝位 真士 

  パウロはコリントにおける約2年の伝道の後、エフェソに行き、そこで約3年の間伝道に従事した(行18・18~23)。パウロはコリントから来たクロエの家の者たちから、教会の中に争いがあり、「わたしはパウロに」「わたしはアポロに」「私はケパに」「わたしはキリストに」と党派的分争に教会が陥っていることを聞いた(Ⅰコリ1・11~12)。それに加えて、教会内の異教的不品行を知り、重大な事態に当たり、手紙を送るに至ったのである。その執筆はエフェソ在住の最後の年であったAD54年の春頃といわれている。

 内容・特質は(Ⅰ)コリント教会内部の重大な事件とその解決策(1~6章)。(1)アポロ党をはじめ四分派の論争。パウロは福音の中心がキリストの十字架にあり、巧みな知恵や賢さにはないことを力説し、パウロもアポロも皆神の同労者であり、すべてはキリストのもの、神のものであるとして、分派闘争を排除せんとしている。(2)淫蕩な異教の開港場としてのコリントにあるので、教会にも不倫な出来事が起こるが、それを取り除けと厳命している。(3)教会内の信者間の争いを普通の法廷の訴訟事件としたことを否とし、訓戒する。(4)性的自由主義を主張する者を訓戒し、からだは神の宮であり、自分のからだをもって神の栄光をあらわせと命じている。

 (Ⅱ)コリント教会からの質問に対する答え(7~15章)。(1)結婚問題についての回答。(2)偶像の供え物についての回答。(3)教会の集会における婦人のかしらのおおいに関して、晩餐に対してはキリストの十字架と死の証しとして厳粛に守るべきことを命じている。(4)霊の賜物について。13章は有名な愛の賛歌を送っている。(5)復活について。死者の復活は福音の中心である。(6)エルサレム教会の援助。愛をもって行うように勧める。

 Ⅰコリント書は、具体的で重要な問題が信仰により解決されており、パウロの愛と寛容がその牧会的配慮を貫いている。