2018/6/17 週報メッセージ

   ホ群の特色教理Ⅱ                                                                 
                                                                                                               朝位 真士
  「特にウェスレアン・アルミニアンの神学的伝統を受け」                                               
 (1)規約三条は、四重の福音を掲げるホ群の信仰が、プロテスタント教会史の流れにおいては、体験的ホーリネスを重視するウェスレー、またアルミニウスの神学的伝統を受け継ぐものであることを明らかにする。
 (2)ウェスレーは神の恵みを、罪ある人間と神との関係の変化(信仰義認)をもたらすだけでなく、人間を造りかえるまでの恵み(新生・聖化)と捉え、これらキリスト者の完全の教理としてまとめた。ウェスレーはその際、極端なカルバン主義の予定論を批判し、神の恵みは全ての人に等しく及んでいること、また人は自由な意思を持って神の恵みに応えることができると主張したアルミニウスの理解に沿って神学的見解を表した。
 (3)四重の福音の特色教理を持つホ群が、以上のウェスレアン・アルミニアンの神学的伝統を受け継ぐのは、わたしたちが大切にする「体験的ホーリネス」を聖書的また教会的に健全で、しかも力強い聖霊の恵みのわざとして正しく理解し、これを継承するためである。               
  (4)体験的ホーリネスを生きるホ群。私たちの罪を赦して義とし、新たに生まれさせ、神の子とする聖霊のみ業は、わたしたちを潔め、神の子にふさわしく造りかえてくださる。この恵みの業に与ること、そして「体験的ホーリネス」を生きることが何より大切である。
 (5)体験的ホーリネスは実践へと押し出す。「我らを潔めて義の果を結ばしめる」(教団信仰告白)聖霊のみ業は、ここからキリスト者を福音の証し人として、福音伝道とキリストの体である教会を建てあげる働きへと向かわせる。また日々の歩みにおいて地の塩・世の光として生きることを自覚させる。