朝位 真士
尾山先生の『信仰生活の手引き』を読んでいましたら、「勝利の生活」の箇所が目につきましたので、皆様に
ご紹介させていただきます。
主は「あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている」(ヨハネ
16・33)と語っています。「もし神がわたしたちの味方であるならば、だれがわたしたちに敵対できます
か。」(ローマ8・31) 常に神により頼み、神によって勝利を得ることが信仰生活における勝利の秘訣です。
私たちの信仰生活は、平安の生活です。その平安とは、悪魔との戦いにおいて勝利した勝利の上に築かれ
とです。
私たちが「試練」にあった場合はどうでしょうか。試練と誘惑とは違います。試練は神からのもので、誘惑
は悪魔からのものです。試練に対する態度としてまず覚えたいことは、どんな試練も神の許しなしに襲ってく
ることはないということです。試練の目的は、常に私たちの益のため、また私たちを神の聖さにあずからせて
くださることにあることを覚えたいと思います。試練に対する態度は祈ることです。試練を通して信仰生活に
重要な忍耐と謙遜を学ぶことです。
信仰生活においては、いつも謙遜に教えを受けるという態度が望ましく、学べば学ぶほど謙遜な愛の人にな
っていくのでなければ、本当に成長したとは言えません。牧師やほかの信者たちを批判したり裁いたりする人
は、そのことだけで信仰生活の落伍者と言ってよいでしょう。
写真K/Kさん提供
(写真k・kさん提供)
4月というのに、肌寒いくらいの日々が続きますが、本日は暖かな日曜日でした。
4月18日、本日、礼拝後、2010年度第1回の教会総会が開催され、朝位先生から2009年度の歩みについて、ご報告を受けました