2016/3/6 週報メッセージ

   からし種の信仰
                                                                                                           朝位 真士
  「天の国はからし種に似ている。人がこれを取って畑に蒔けば、どんな種よりも小さいのに、成長するとどの野菜より大きくなり、空の鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」(マタイ13章31~32節)
 からし種は聖書で神の国の早い成長と信仰の偉大な力にたとえられている。これは学名クロカラシという植物の種である。パレスチナに野生する1年草で4~6月ごろ黄色の十字花が咲き、やがて黒色の種子をつける。
 その種はケシ粒ほどの「どんな種よりも小さな」(マタイ13・32)ものであるが、一旦蒔くと芽生えて1年もたたないうちに、野生のものは馬の上に乗った人ぐらいの高さになり、栽培種は4メートルぐらいの高さに達し、太さはいずれも人の腕ぐらいになる。実にめざましい成長である。実がなると、鳥がその種をついばむためと休息に、よく集まってくる。種はしぼって油をとり、茎や殻は家畜の飼料となる。(『キリスト教逸話例話集』より引用)
 私は、神学生時代の1971年に故小原順子先生よりこのからし種をいただいた。今も大事に持っている。御父君の小原十三司師は淀橋教会の主任牧師で、当時の校長先生であった方だが、淀橋教会の講壇の左右に「からし種1粒ほどの信仰があるなら」「神には、なんでも出来ない事はない」という御言葉を掲げておられた。
 先日の桜ヶ丘教会の総会は人数が少なかったが、たとえ目に見えるかたちはからし種のように小さくても、そこに主イエス・キリストを救い主と純粋に信じる群れがあるとしたら、「小さな群れよ。恐れるな。あなたがたの父は喜んで神の国をくださる」という御言葉の通りである。桜ヶ丘教会の将来は決っして悲観すべきではなく、希望と信仰をもって前進したいものである。種に栄光あれ!!