朝位真士
序
今日は1コリント3・10~17節を通して聖書を学んで行きましょう。この3・10~15節は伝道者の働きとその責任。16~17節は神の宮である教会または信徒と言うことが語られています。ここでは10~17節を通して伝道者の責任を記しています。そして信徒を(神の畑)また(神の建物)に、そして伝道者を農夫(6~9)また(建築師)にたとえています(10~17)奉仕をする場合、おのおのに異なった使命があり、その賜物も異なっており、ある人は植え、ある人は水を注ぐ。しかし、同様に主の御用において、(神の同労者)としてただ忠実に働くなら、(それぞれその働きに応じて報酬を得る)また。伝道は建築工事のようなものである。(土台はイエス・キリストで)、その上に教会を建て上げるために働くのである。(金、銀、宝石)を用いて建てるとは、神の言葉、福音の真理をもってそれをなすことであります。しかし、自分の思想や人の説をもってするのは(木、草、または、わら)を用いて建てるようなものであります。彼自身は信仰を持っていればさばきの日に救われることは出来ても、その働きは全く無効に帰する。また、人の前にどんなに大きな、また成功した働きも、その動機が神の御旨に叶わない者であれば、木、草、わらのように、さばきの火に焼かれて何も残らず、彼自身はかろうじて魂だけは救われる。反対に、人の前には認められない小さなわざでも、神と人とを愛する純粋な心からの奉仕であれば、金、銀、宝石を用いたわざのように、かの日に栄光を受け、報酬を受ける。私達の働きはどうでしょうか。永遠に残る尊い働きでしょうか。信徒は(神の建物)また(神の宮)であります。きよくあるべきもので、心の中に肉に属する不潔な思いをいだいてはならない。御霊の内住を受け、それを意識して、きよい行いをするべきです。
本
1コリント3・10~17節を見て下さい。コリント教会を創設したのはパウロであります。幾多の困難と戦いながら、ここ地に開拓伝道した人であります。かれは9節であなた方は「神の畑、建物である」と言った。建物にとって、一番大切なのは土台である。そして教会という建物を支える土台とは何か。それは金、銀、宝石である。信仰者の信仰が激しく試される日がやってきます。そのとき、各人が築いた建物の良否がいかんなくあらわれます。私達はイエス・キリストを土台とした教会に相応しいものを建てているでしょうか。ある伝道者がこの箇所を説き明かすのに、東京の帝国ホテルを例に引きました。ライトというアメリカの建築家によって建てられたものですが、その時に基礎工事は大変なものだったそうです。地面を岩盤まで掘らせて土台を据えたので、工事関係者の労苦も並大抵のものではなかった。ホテル側の人たちも、基礎工事にもの凄い時間と費用がかかったので、大変だったと思います。しかし、試練の時がやってきた。1923年(大正12年)9月1日、あの関東大震災であります。そのとき東京の建物はほとんど崩壊したそうですが、帝国ホテルだけはびくともしなかったそうです。壁にひび割れ1つも入らなかったそうです。まさに土台がしっかりしていたからです。伝道においても、蜜室の祈りや個人伝道や訪問伝道が大切です。今はコロナウイルス感染症流行でストツプしています。パウロは、誠実で熟練した建築家が家を建てるように何よりもまず土台を築く事に全力を注ぎました。ここで大切な事は、パウロが据えた土台が主イエス・キリストであったと言うことであります。この世の教会やキリスト者はつい人間を土台にしがちであります。パウロが据えた土台の上に伝道して教会を建てようとしたのであります。1コリント3・12~13節をもう1度見て下さい。この土台に建てられる建物に対して、教師は責任を持たなければなりません。その建築に用いられる材料2種類あります。1つは永久に朽ちないものであり、もう1つは1時的でやがて消滅していくものであります。13節をみてください。私達の伝道も試練に会った時その真価が明らかになります。金の働きであるか、銀の働きであるか、またわらの働きであるかは、ハッキリします。
16~17節を見て下さい。パウロはここで、教会は熟練した建築家によって建てられた神の宮である。と言う。6・19節には「個々のキリスト者は聖霊の宮」であるとされていますが、2コリント6・16では、「神の御霊が宿る神殿はキリスト者の共同体、すなわち教会であるといわれています。だからキリスト者としての一致を守るように教えています。教会を分裂させることは、聖なる神殿をだめにすることでありますから、最も罪深い行為であるとされています。
結び
もう1度1コリント3・10~17節を見て下さい。コリント教会も「聖なるもの」である。神のために献げられたものであります。この桜ヶ丘教会も実に神の宮なのであります。どのように足りないところがあっても、この教会は実に神の宮であります。そのことを信じ、厳粛な思いを持って、全ての信徒が自らの行動を慎重にすべきであります。