写真:K/Kさん提供
2015年11月1日、「召天者記念礼拝」を終えて、12月のクリスマスシーズン到来を感じる日々となりました。
11月8日には第2週の聖日礼拝を守り、いつもの日常的な日曜日を過ごし、月日の過行く様を考えるところです。
戸外では、秋も深くなり、木々の葉っぱが日増しに色付いて、道行くときには、落ち葉を気にするような時節となりました。
過日、日本聖書神学校講演会会報を読んでいましたら、小石川白山教会竹島敏牧師の「献身者の喜び」という記事が心にとまりました。
竹島牧師を存じ上げていないのですが、何か、桜ヶ丘教会の皆様においても、心に少し留めてめていただけると嬉しいなと思い、一部を掲載させていただきます。
「絆とは、無理に結び合おうとすることではなくて、互いの弱さをさらけ出していくなかで、イエスが、時間をかけて結びつけてくださるものなのではないでしょうか。だとすれば、教会においても、互いの弱さをもっと素直に出せるような交わりが生み出せるように、と私は願っています。そのためには、牧師がもっと素直に自らの弱さを出せるようになった方がいいのではないか、と思っています。・・・・私達は、互いに理解しあっているから教会に一緒にいるわけではないと思います。逆に理解できていないから、教会に集まっているのではないかと思います。そして、お互いのことを少しずつでもわかりあいたいと。そのためには、普段の強がりから少し解放されて、少しずつでも本当に弱いままの自分をさらけ出してみよう、と、そういう気持ちになって、教会に集まってきているのではないでしょうか。きっと私達一人一人の弱さを祝福し、互いの絆にしてくださるイエス様の御導きを信じて、私も教会で養われながら、歩ませていただきたいと、それが、私の、一献身者の喜びなのだと思っています。・・・・」
桜ヶ丘教会の朝位牧師、フミ子牧師、両先生は、いつも、「私たちも、失敗してきたの、そして、人間だから失敗もあるのよ」と言われ、私たちの力を抜いてくれます。
教会には、様々な方が来られます。一般組織の理屈や理論ではなく、神様の家族としての理論に基づいて絆を結びつけていただくことが、教会にとって大切なことであると、改めて思う次第です。