2024/8/4 週報メッセージ

教会の暦について    『信徒の友』より

平和聖日とは?

日本基督教団は8月第1主日を平和聖日と定めています。

 1962年10月の第12回教団総会に、西中国教区より「『平和聖日』制定に関する建議」が提出されました。その内容は「毎年八月六日、またはその直前の日曜日を『平和聖日』と定め、特に世界平和のため、核兵器禁止のために祈ること」でした。

 建議の理由として次の2点が挙げられています。

  1. 八月六日は史上はじめて核爆弾が使用され、最大の惨劇がくり拡げられた日である。核戦争の危機が叫ばれている今日、わたしたちは全国の主にある兄弟姉妹が同時に平和の福音に耳をかたむけ、世界平和と核兵器禁止のために祈りを捧げることの重要さを思うものである。
  2. これはさらに全世界の兄弟に訴えられ、その祈りを共にすべきであるが、それには国際的に認められたこの日をもってあてるのが最適であると思われる。

 これを受けて、1962年12月の第12総会期第2回(臨時)常議員会で「毎年八月第一日曜日を平和聖日とすること」が可決され、1963年8月より実施されてきました。

平和を祈るリタニー

8月第1日曜日は、広島の被爆者からの建議により制定された「平和聖日」です。私たちは過去の戦争の悲惨を心に刻み、過ちを深く懺悔します。同時に今この時も、世界中で戦争や紛争、内戦などにより、武器と爆弾にさらされている人々がいることを覚えます。

リタニー(連祷)は、司式者と会衆が交互に捧げる祈りです。キリストの平和を創り出す為に、共に祈りを合わせましょう。

隣人として

武器を作る者の手を止めてください

主よ 憐れんでください

武器を売る者の手を止めてください

主よ 憐れんでください

武器を使う者の手を止めてください

主よ 憐れんでください

その手をじっと見つめ

省みることができますように

誰も殺さない、誰も殺させない

神さまから与えられた命

神さまから愛された命

互いに私たちは隣人です